このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

日本の「道」文化は難しくない!なるほど!が「ぎゅっ」とつまった一冊

「道」やりませんか!?
Amazon
楽天
ほか

こんなときに

  • 新入社員に「日本」の「こころ」を学ばせたい
  • 何となく、参考になる本が欲しい
  • 海外に向けて、誇れる日本を学びたい
  • インバウンドの指針の参考になるものが欲しい
  • 日本の文化って何だろう?
  • 日本人独特の「道」について知りたいけど、お稽古には通う時間がない
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

日本を身に付けるお手伝い

日本人ならではの一冊。
「こころ」と「からだ」の融合から生まれた日本伝統文化の叡智が、国際社会で日本の本質を効かす。

この本は…

堅苦しい「哲学書」ではなく、「武道」に偏った内容でもなく、日常の「参考書」です!
目次の一部をご紹介
・武道の役割・日本の役割
・「文化」と「分化」、「精神文化」と「運動文化」
・”道”というジャンル
・姿勢”道”
・身体と意識と健康
・思いやりと察する能力
・武道に補欠なし
・未来を担う子供たちへ
【コンセプト】
古の日本人の価値基準は”美”という意識に支えられていました。
その”美”を支えているものは”理”でした。
”理”とは極大から極小まで、自然に働いている法則=ルールのことです。
”理”に適ったものは”美”しく、真に”美”しいものは”理”に適っています。
これらの価値基準は、広く生活全般から文化・思考に至るまで、日本人に深く浸透し、機能していました。
日本の古伝の作法・様式等は、すべて”理”=”美”の体得のために生み出され、育まれてきた、WORK SYSTEMです。
物理・心理・道理・真理など、目に見える”理”から見えない”理”まで、その法則性を身心でキャッチするための最上級のWORK SYSTEMとして編み出された方法が”道”の文化です。
武道・華道・茶道・書道は、どれも”理”=”美”を体得するのに非常に優れたWORK SYSTEMです。
そこから生まれた思考性は、礼節・謙虚・公儀・潔さ・恥じ等の概念を生み出しました。
”理”の体得は、国家・人種、思想等の違いを超えて、人類に有益で豊かな身心をもたらします。
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
著者:田部井淳(ためがい じゅん)

空手道豊空会:始祖師範
アクション映画「TRAVERSE」:主演
やしの実エフエム:パーソナリティ
ネットテレビぷれまTV:「ARAHAN]メインキャスト

「道」や「武道」についての講演・講義・トークショーなど幅広く活躍中

略歴
10歳で空手を始める。
和道会、極真空手を経て、理想の武道を求めて様々な先達に教えを乞い修練を積む。
1995年、31歳の時に空手道豊空会を発足。
以降、スポーツでもなく、格闘技でもない、”道”としての武道・空手の探求と確立、普及に日々努めている。
2000年、武道空手を表現するイベントとして独自の”カラテSUPERライヴ”を開催。
2008年にはフィンランドに招聘され、カラテライヴを披露。
2019年には、千葉真一氏主宰のジャパンアクションクラブでの経歴をかわれ、アクション映画で主演を務める。
映画「TRAVERSE」
著者が主演した映画。2019年全国ロードショー。現在、アメリカ、イギリス、ドイツ、台湾をはじめ、全世界で配信中。CGアクションも、ワイヤーアクションも使わない、本物武道家ならではのアクション映画。
「道」文化についての講師・トーク
どなたにでもわかりやすく、更に、有益で、日常にもビジネスにも生かせる内容をお届けします。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

読者の声

「普通の人」にこそ
読みやすい
「道」という言葉に惹かれ手に取り、読み進むうちに、今度は噛んで含めるような筆者の言葉に最後まで一気に読んでしまった。
これは単純な空手の入門書ではなく、さりとて硬い武道関係者に宛てて書かれたものでもない。
むしろ、武道に関係があってもなくても、なんとなく今の世を生きている全ての人に送る、「道」を語る哲学書に近いものであると思う。
しかし哲学というと固く聞こえるが、語る言葉は、シンプルで学術的ではなく、むしろ武道とは無縁な門外漢であるいわゆる「普通の人」にこそ読みやすいように書かれている。
「道」をなぜ歩むのか、その合理性に焦点を当て、人の生き方を説き、自らも歩き進む姿勢を示唆し、筆者の説く「道」は、そのまま我々の人生に当てはまると思う。その言葉には、「空手家」と言うよりむしろ道無き道を先陣を切って歩む導師の趣が感じられるようにも思う。数度読み返してみたいと思う。
道というジャンル
元々「道」の付くものに関心がありましたが、道というジャンルがこれ程深いものだとは思いもしませんでした。
これを機に、日本の伝統文化を学んでいこうと思います。
また、自分の身体にももっと意識を向ける必要があると痛感しました。
身心ともに強くなりたい人にお薦め!
空手は、誰かを倒すための技術だと思っていましたが、全く認識違いでした。空手道は、心身ともに深く自分を知り、護り、愛するための「身体と心の開発法」なのだと理解しました。それは、仏の教えに似て、真の自己を追求する「道」であると。師範のこれまでの歩みや空手にかける熱い思いがあふれ、様々な角度から空手道を語り、ともに歩きたい、「道」をやってみたくなることでしょう。これから進む道を迷っていたり、自分を鍛えたい、心身ともに強くなりたいと思っている人にぜひ読んでいただきたいとお薦めします。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

よくあるご質問

Q
空手や武道をよく知りません。難しくないですか?
A
難しいことをわかりやすく、一般の方向けに書かれていますので、大丈夫です。
武道や空手から導き出された、日常に活かせることばかりです。
Q
電子書籍はありますか?
A
Amazonkindleにて、ご購入可能です。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

お問い合わせフォーム

お問い合わせは、お電話(TEL 0120-29-9625)にてお問い合わせいただくか、下記のお問い合わせフォームにご記入いただきご連絡ください。お電話、メールによりご対応させていただきます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
本内容は、お問い合わせのご回答以外に使用いたしませんこと、ご理解、ご同意の上、送信して下さい。